2分に1個売れている!砂糖で保湿!新発想のスキンケア
総合評価 |
---|
肌トラブルケアにおすすめ! |
おむつかぶれの対策度 | ★★★★ |
---|---|
汗疹(あせも)の対策度 | ★★★★ |
新生児ニキビのケア度 | ★★★★ |
乳児脂漏性湿疹のケア度 | ★★★ |
アトピー性皮膚炎のケア度 | ★★★★★ |
★5段階で評価
赤ちゃんのお肌は大人ほどバリア機能が機能していません。
皮膚が薄くて乾燥しやすい赤ちゃんのお肌はバリア機能も未熟なのでちょっとした刺激によってトラブルを起こしがちです。
おむつかぶれの原因はムレと汗、排泄物による肌環境の悪化です。
新生児ニキビの原因はお母さんのホルモンの影響を受けて皮脂分泌が盛んであること。
乳児脂漏性湿疹も皮脂分泌が関係しています。
汗疹はたくさんの汗をかく赤ちゃんの肌の汗腺に汗が詰まって炎症を起こしたものです。
アトピー性皮膚炎はアレルギーや遺伝による部分が大きいですが、お肌の乾燥とも関係しています。
それぞれ乳児の湿疹などのトラブルの原因は違えど、トラブルが起こりやすいのには
刺激に弱く、乾燥しやすく、バリア機能が未熟ということが少なからず関係しています。
赤ちゃんの皮膚が薄いということはどうしようもないことです。
大切なことはそれによって乾燥しやすかったり、敏感だったり、バリア機能が弱かったりという弱点をカバーしてあげることです。
そのために大切なことはお肌をキレイにしてあげること。そしてお肌に優しい化粧品で保湿ケアをしてあげることです。
肌トラブルの原因につながるお肌の乾燥を防ぐための保湿ケアはとっても重要です。
保湿ケアには赤ちゃんの場合、ローション、クリーム、オイルなどがあります。
そんな中これまでにない新発想のスキンケアとして肌が弱い方や赤ちゃん用として人気なのが『みんなの肌潤糖』です。
みんなの肌潤糖はお肌が生まれつき弱かった娘さんのためにお母さんが開発した「砂糖」に着目した保湿ケア化粧品です。
赤ちゃんやお肌が敏感な方はお肌の潤いを保持しにくい状態であるといえます。
それはつまり肌のバリア機能が弱っているということですが、
肌のバリア機能が弱まるとアレルゲンなどの刺激にも弱くなります。
そのため、肌のバリア機能を取戻し、お肌の潤い保持力を高めるためにみんなの肌潤糖は開発されました。
みんなの肌潤糖は砂糖の持つ浸透力と吸水力、保湿力によってお肌の角質層まで潤いを素早く浸透させ保持します。
ちなみに市販の砂糖を肌に塗っても同じようにはなりません。
みんなの肌潤糖は肌への刺激を減らす為に小さい粒子にし球状に整え、植物性のオイルでコーティングしています。
使い方はとても簡単でお肌をキレイに洗ってあげた後にスプーン1杯のみんなの肌潤糖にスプーン1杯の水をかけてペースト状にし、濡らした肌の上でくるくるとマッサージするように優しくなじませるだけです。
赤ちゃんの沐浴時にもおすすめです。
『みんなの肌潤糖』は、原料の80%が北海道のビート糖(てん菜糖)で、残り20%は、コーティングとして用いられている植物性オイルです。
着色料、合成香料、防腐剤を一切使っていない無添加なので赤ちゃんのお肌に安心して使えます。
みんなの肌潤糖のおすすめポイント
- ビート糖でお肌を保湿するという新発想の保湿ケア化粧品
- お肌にとっての刺激となる成分は使用していないので赤ちゃんの肌にも優しい
- 肌トラブルの原因となる弱ったバリア機能を取戻し肌の潤い保持力を高めてくれる